会員向けニュース
長崎・波佐見焼展

「あいも こいも」へのご案内です。

続きを読む
2 陶磁研究会
手ロクロで 急須・ポット・宝瓶を作りませんか(やまぼうし会第2回技法講習会)

 秋立つとはいえ名ばかりのこの暑さ、お元気でお過ごしのことと思います。急須と言えば川村さんと誰もが思い浮かべるほど急須・ポット・土瓶を作る川村さん毎年恒例の作品展では、小さなものから大きなものまで、ズラーと急須が並びます […]

続きを読む
2 陶磁研究会
島田先生~染付・赤絵を学ぼう(やまぼうし会 第1回技法講習会)

「陶磁研究 やまぼうし会」の名づけの親である島田文雄先生にやまぼうし会の第一回技法講習の講師をしていただきたく、先生にお願いし“染付・赤絵”の講習会を企画しました。島田先生は皆さんご存知のとおり釉下彩・釉中彩の作品を作ら […]

続きを読む
議事録
陶磁研究やまぼうし会規約

(1)陶磁研究やまぼうし会規約(規約をクリックしてください)規約 (2)2017年度学会・藝大支部同時開催通常総会議事録(議事録をクリックしてください)議事録 (3)2017年度第1回臨時理事会議事録(議事録をクリックし […]

続きを読む
議事録
 陶磁研究やまぼうし会理事議事録

陶磁研究やまぼうし会会員の皆様  2017年度もあと数日で終わりになります。毎月第2金曜日夕方から、文京区体育館会議室で理事会を開催して、本会の運営に当たりました。6回の技法講習会を企画・執行できました。役員の皆さんそれ […]

続きを読む
会員向けニュース
4月22日開催の説明会

4月22日に開催しました 「日本陶磁芸術学会」に対する東京藝大陶芸研究室の基本的考え方 を表題する説明会における豊福先生と三上先生のご講演のレジュメと当日の配布資料を アップします。下記の「資料」をクリックしてください。

続きを読む
会員向けニュース
西村 圭生作陶展

続きを読む
4 国内研修旅行
2016年度 藝大支部 国内研修旅行のご案内(再募集)

2016年度は関西方面を訪問先に選び、 《 平安からの6古窯 丹波立杭焼・京都・東洋美術館を訪ねて》 として企画して去るい月16日に付けでご案内しましたが、定員に達しませんでしたので順延となりました。改めて再企画しました […]

続きを読む
会員向けニュース
訃報

内田房子(会員番号2014051)さんの訃報が妹さんより、12月7日に藝大支部事務局にもたらされました。謹んでご冥福をお祈りします。

続きを読む
議事録
2016年度第3回、第4回、第5回執行役員会議事録

2016年度第3回、第4回、第5回執行役員会議事録を公開します。

続きを読む